人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2005年 10月 04日
京王バス J39310&J39409号
こちらも第4弾で発売されたMP218の京王バス。第4弾に入っていたために8月発売の5台セットからはもれてしまいました。最近では新車の増加で車両自体も減少していて活躍の場も残念ながら少なくなっているようです。

京王バス J39310&J39409号_e0089820_213204.jpg

京王バス J39310&J39409号_e0089820_21335022.jpg


以前もご紹介したこの急行ですが、実は同じところに行くのにこのように行き先表記が車両により?違うのです。(ドライバーさんの裁量なのか、はたまた車による差のなのか???)こういうtころもなんともバスらしいですし、「急行 京王」という表記も落ち着いて考えてみるとなんとも謎めいているというか人を馬鹿にしているというか・・・面白いものがあります。

# by atbmodels_fuso | 2005-10-04 21:35 | U-
2005年 10月 04日
立川バスH870、H871
ブログを開設しましたので、新しく投稿しないのも申し訳ないかと、改造しやすいプロトタイプをセレクトしてみました。

立川バスH870、H871_e0089820_21283891.jpg

以前もご紹介した立川バスのU-MP218Mのなかで最古参、しかも2台だけの前後扉で正面塗りわけも異なるちょっとした異端児、H870と871。現在ではH870はこのように一般路線に出てくるほとんどなくなってしまい、下のように特定輸送に従事しているようです。
立川バスH870、H871_e0089820_2129186.jpg
立川バスH870、H871_e0089820_21291755.jpg


対する871はシティーバス立川の車両になり、社番もCH871に書き換えられています。あまり姿を見ることはなくなってしまっているのは残念ですね。
立川バスH870、H871_e0089820_21302972.jpg


# by atbmodels_fuso | 2005-10-04 21:30 | U-
2005年 10月 02日
長短勢ぞろい~越後交通


さて、新潟続きで恐縮ですが新潟交通をご紹介すればやはり越後交通も忘れる訳には参りません・・・

で、本当に車両面のバラエティーでは恐ろしいものがある同社、UA440だけでも3サイズの尺を所有しています。今日紹介するのは長~いブルことMP118NとみじかーいMP218ならぬMM218Jの2車種。いずれも子会社の南越後交通に所属しています。

長短勢ぞろい~越後交通  _e0089820_9121549.jpg

まずは短い方から。これはMP218の切り詰めで製作は可能そうですね。全国的には少数派ですし、製品化はまず望めないタイプの車ですから、一念発起して作る価値はあるのかもしれません。でも正面から見たら誰も苦労に気づいてくれない可能性は大???
また、良く観察してみると本来「南越後観光」になるべき側面表記が「南越後交通」となっていまして・・・これは非常にありがちなことですが、、、ぜひ再現してみたいところ。

長短勢ぞろい~越後交通  _e0089820_9112585.jpg

2005年夏にはこのように北国のMP118とは思えない状態を保っていたブル。シンプルな塗装ゆえに非常に長くみえます。また非常口窓の形状も注目。これはアンオリジナルなのでしょうか?
そしてこの車の登録も何故か長岡200か・230.不思議な1台です。

いずれにしても、尺をいじる方にとって同社は格好のターゲット、そして私のように大の苦手な人にとっては頭を悩ます会社です。でも、考えようによってはバスコレで1つの長さが出てくれればどれかは作れる、というありがたい会社なのかもしれません。

そしてこのブログも容量がマジいっぱいで・・・容量増大のお知らせ!なんてメールが来るのをひそかに待っていたりするのですが~本当にそろそろまじめに対策を練らないといけない今日この頃。

More

# by atbmodels_fuso | 2005-10-02 20:10 | P-
2005年 05月 09日
京王電鉄バスMP218M
ここ最近は、UD+96MCネタが続いていた感もありますので、久々に心安らぐふそうバスの画像をどんとお送りしたいと思います。

掲示板の方にも少々記したのですが、これまで数回行ってきたステッカー頒布などのたびに、「京王バスのステッカーを作って!」という熱烈なリクエストをいただいていました。しかもそれが複数のかたから寄せられていて、「人気が意外と高いんだな~」と思う反面、個人的に私はご存知の通り東急派!?であるために、京王への知識もあまりなく、その上ナローやいわゆるナローのロング10.5m車と行った軽量級の車両には非常に興味のない人間なため、最近の京王を見ていると、そういった軽量級の車両導入の先駆者といっても過言ではない状況をみるにつけ、果たして何が魅力なんだろう、、、と正直不思議に思っていました。
でも、よ~く見てみますと、色々とちょっと心奪われるような魅力的な車両もまだまだいることが分かりました。そんな中で今回は2台のMPの画像を集めてみました。

京王電鉄バスMP218M  _e0089820_17445351.jpg

これは聖蹟桜ヶ丘から帝京大学構内に行く急行便に充当されるJ39309ですが、ご覧の通りの側面幕のそっけなさ!?がたまりませんね。

京王電鉄バスMP218M  _e0089820_17452961.jpg

同じく同車のリア。横幕ではあれだけ強調!?している急行便表示が後幕にはが一切ないというのも不思議というか、ファン的にはなんともそそられるものがあります。

京王電鉄バスMP218M  _e0089820_17455030.jpg

こちらは同じ車が中央線工事の際の代替輸送に借り出された時の貴重なシーン。ちなみに工事に失敗しなかった時の!?代替輸送です。武蔵小金井駅で深夜に撮影しましたが、1台のバスが実にさまざまな表情を見せてくれることも分かりますね。

京王電鉄バスMP218M  _e0089820_17461029.jpg

こちらは続番の39310号車を多摩センターで撮影したもの。先ほどの聖蹟桜ヶ丘発のそっけない急行表示とは裏腹に、急行の帝京大学構内ゆきにもかかわらず系統番号もあり、側面幕には経由地もご丁寧に記されています。

また、細かいところなのですが、このブログの一番最初の方でご紹介した39306号車と、今回紹介した2台を比較してみますと、どうしたことか正面のセーフティーウインドーと正面窓の間の桟の色が異なっていることも気づきました。(39306は車体色のアイボリーです)

More

# by atbmodels_fuso | 2005-05-09 20:45 | U-
2005年 03月 05日
函館バス352号車
しばらく更新できず申し訳ありませんでした。サイト更新もご無沙汰になってしまっていますが、実車の撮影などを集中的に行っているためですが、いずれは、この撮影した画像も模型製作にも反映できるかな~と思っています。

函館バス352号車  _e0089820_17491130.jpg
函館バス352号車  _e0089820_17492287.jpg

UD車の紹介が続きましたので、今日は三菱車を投稿します。函館バスの352号車、日吉営業所に所属するM尺の1台。ちなみにこの車両は元函館市営の所属でしたので、仕様的には函館市営の車両です。同社には、MP218/618系は短尺、中間尺、長尺いずれも所属しており、自社発注、市営発注、東急からの移籍車、さらにエアロスターKも横浜市からの移籍車がおり、まるで見本市とでも呼べるような、さまざまな姿をし車が勢ぞろいしています。

# by atbmodels_fuso | 2005-03-05 21:47 | U-